内子ファミ読ふれあい研修会修了

  • 2022年6月20日
  • 2022年6月20日
  • TOPICS
  • 48view

内子町のファミ読推進事業である「ファミ読ふれあい研修会」

3年間に渡って(コロナ禍があったので、実質4年間)

内子町の全てのこども園・保育園・幼稚園で研修会講師をさせて頂きました。

それも今回で最終回。。。なんか寂しいなぁ。

そして私を講師に選んで頂き、ありがとうございました。

想いを伝えるということは、自分の考えをまとめることにもなり、とても勉強になりました。

先生達も絵本に興味深々!

絵本って親子のコミュニケーションのツール、親子で共感するもの。

そして「絵を読む」と様々なことが見えてきます。

お気に入りの絵本、何度でも読んであげてください。そんな一冊が出来るのはとても素敵なこと!

絵本の選び方、おすすめ絵本を実演しながら紹介させて頂きました。

参加者さんのアンケートから

・楽しい時間でした。(3) 

・子どもの興味のある絵本を見つけてあげたい。(2) 

・子どもと本の時間を作っていきたい。(2) 

・これから読み聞かせをしていきたい。(4) 

・よみあそびをしたい。 

・感じることの大切さを学べた。 

・早速絵本を探しに行きたいです。 

・子どもだけでなく、大人も楽しめる絵本。すごい。 

・おはなしカフェに行ってみたい。 

・ただ絵本の内容を読むだけでなく、別の角度から絵本を読めることが分かり、面白かった。 

・子どもにどんな風に読んだらいいかな、面白いかなと考えながら楽しめた。 

・子どもと毎日絵本の時間を毎日寝る前に作っています。自身も「絵」をもっとじっくり味わって読みたいなと思った。 

・図書館を利用したい。 

・研究集会を聞いてすごく絵本を読みたくなった。 

・聞かせることに親が一所懸命でしたが、コミュニケーションを大事にしながら、本を読みたいと思う。 

・同じ絵本(おべんとうバスやおいもの本)を何度も保育園から借りてくる娘に「借りるのは3回までね」と言っていました。でも、何度も読んであげたいと思った。 

伝えたいことをちゃんと感じてくれていて、とても嬉しいです!

「絵本の共感」楽しんでください!