2年前に松山東雲女子大学で行った「笑ひめよみがたりマルシェ」 今年はオンラインにて開催です(^▽^)/ ☆1月29日㈯ 13時~16時 新型コロナ禍においての「よきかたり」活動をを皆さんと振り返り、 「場を育て、人をつなぐ読み語りの力」 について、考えます。 * 私はゲストで参加。ぐりおも登場しますよ。 オススメ絵本の紹介もあります。 * ご興味のある方は …
【おすすめ絵本】雪⛄の科学えほん
「おかしなゆき ふしぎなこおり」(写真・文 片平孝) 松山では決して見ることの出来ない光景が広がります。 写真を見るだけでも雪のダイナミックな変化を楽しむことが出来るし、 あとがきを読むと、雪がどうやってできるのか、水の変化っというものがよく解ります。 高学年になると「科学えほん」って好きですよね。 どうせ寒いんだったら、高い空から雪、降ってくれないかなぁっ …
ペットに服を着せる?着せない?どっち?
「どうぶつにふくをきせてはいけません」 (ジュディ・バレット ロン・バレット 訳ふしみみさを 朔北社) 動物がどうぶつのオシャレについて考える絵本。 あなたは、ペットに服を着せる派?着せない派?どっち? っていうか、ウチのつむぎは、服を着たいのかなぁ。。。着たくないのかなぁ。。。 「けっ!」って思ってるのかなぁ。。。 それを知りたい!!
【おすすめ絵本】ここからおいしい よかんがするよ
おはなしCAFEがお休みで、皆さんと絵本を楽しめていないので、 「おすすめ絵本」をぐりおと紹介していきたいと思います。 今回は、「おいしいしかけ絵本」の紹介。 パカッと美味しいモノが出てくるだけではなく、最後には心がほっこりする展開になっています。 Instagramでもぐりおと動画を投稿しています。 「ohanashicafe」検索で是非、見てくださいませ …