- 2023年1月3日
東雲女子大学ボランティア実習
東雲女子大学子ども専攻の学生さんボランティア実習 自ら、保護者さんや子どもさんと積極的に関わってくれています。 保護者さんとお話するのは、なかなか難しいと思うのですが、感心します。 子ども達も「これ読んで」と絵本を持っていったりと、微笑ましい姿がよく見られとても嬉しいです。 ほんと、初々しくって、いいですよね!
東雲女子大学子ども専攻の学生さんボランティア実習 自ら、保護者さんや子どもさんと積極的に関わってくれています。 保護者さんとお話するのは、なかなか難しいと思うのですが、感心します。 子ども達も「これ読んで」と絵本を持っていったりと、微笑ましい姿がよく見られとても嬉しいです。 ほんと、初々しくって、いいですよね!
3年ぶりの明治がおくる「クリスマスこども大会」 今回も絵本&手話歌をぐりおと担当しました。 今年の絵本は「クリスマスかぞえうた」(作:西村敏雄 白泉社) 「ペンギンホテル」(作:牛窪良太 アリス館) 手話歌は「サンタが町にやってくる」 クリスマスイブに2000人の親子さんとご一緒出来たこと、とても光栄です! 皆さん、応援ありがとうございました(^▽^)/
えひめふれあいフェスティバル2022 本来ならば、エミフル松前でこのイベントがあったのですが、 新型コロナの感染状況を鑑み、「ON WEB」となりました。 YouTubeにあげられていますので、是非ご覧ください。 やのひろみさんとの対談で 人権に関する絵本の紹介をしています。 https://youtu.be/usPmDHk–8w おはなしCAFEの紹介もされています。 […]
浮穴公民館 おひざに抱っこのお話会 12月はクリスマス会🎄 サンタさんが二人もやってきた~! おんがく屋ちいちゃんの音楽遊びも盛り上がりました(^▽^)/
むぎむぎおはなしCAFE12月 ツリーに見守られて、園庭でたくさん遊びました! 美味しそうなサラダ、美味しそうなご飯が出来たね。 思いっきり遊んだ後は 大先生のクリスマスメドレー🎄 そして、ぐりおとサンタさんのお話。 一足早いクリスマスを楽しみました(^▽^)/ むぎむぎおはなしCAFE 1月~3月まで6組限定 保育園の園児数も増え、園庭でのお茶の環境を考慮して 【冬季の間】 1月 […]