
愛媛県国公立幼稚園・こども園教育研究協議会統一大会
のシンポジュウムのシンポジストを務めさせて頂きました。
「未来を切り拓く力を育む幼児教育について考える」

松山冒険遊び場代表の山本さんと松山市立三津浜幼稚園 中村先生と共に。
子ども達と関わる場所やアプローチの仕方は違う3人ですが、
「子どもの主体性を育てる」という根っこの想いは同じ!と感じました。
そして、現場も一斉保育ではなく、基本自由保育で一人一人の成長を見守っていると
いうことが解り、とてもよかったです。
*
また「遊び=学び」が一番大切だということも。
さぁ、これからも 遊び尽くしますよ~!
*
講演会も合わせて、とても学びの多い一日でした。